vape style

タグ:build

〜coil builderに捧ぐ〜


どうもどうも〜
SHINです
何生意気なこと言ってんだ
って思った方もそうでない方も
是非読んでみてくれたらいいと思う
為になるかならないかなんて人それぞれ
為になればこれ、幸いでございます


先日ちらっとSHIN styleと調子に乗って
alien wireの作り方を投稿した所
何人かの方に反応していただいたので
せっかくなので記事にしちゃえっ
って事で記事を書いてます

今回はタイトル通り
alien wireを作るわけですが
皆さんalien wireって、どんな作り方してるかわかります?

まずはこちらの過去の記事を読んでもらったらいいと思う

いかがでした?
とっても面倒だとは思いませんか?
クラプトンを作って
引っこ抜いて
伸ばして巻いて
....

手間が多い!
伸ばしたワイヤーは足元に垂らしたり
部屋中に張り巡らしたり
カーペットに絡んだり猫に引っ張られたり
もーストレスでしかありませんよ

こんなの誰が喜んで作るんだよ?
ってわけで考えたんです

結果として
引き伸ばさないで巻くわけですが
「そんなの頭ひねるまでもないだろ」
って思うかもしれませんが
意外とこれやってる人いないんでないですかね?
YouTubeで2年前に
海外の方がno stretch ailenwireという事でhow-to動画あげてる方いました笑

では早速説明していきます

今回作成するのは
コア28g×3本
アウター40g
5ラップのデュアルです


まずは必要なもの

コアになるワイヤー
今回はコイルモンスターのka28gを採用

アウターになるワイヤー
こちらはvape_wireのni40gを採用

工具
これは
画像に写ってるものがあるといいも思います
FullSizeRender

まずはワイヤーの切り出しと下準備
28gは
19cmを1本
40cmを1本です

そしたら40cmの方を
スイベルとドリルに合体させます
さっき画像に写ってた細いドライバーは
こういう風に輪っかを作るときに時に役立つ

IMG_5787
IMG_5788

そしたら
40gのワイヤーを使ってクラプトンを巻いていきます
ここでコツを1つ...

ワイヤーを巻きつける時は
アウターが下からもぐりこむように巻きつけると
いいと思います

そしたら、28cm程のクラプトンを作りましょう
ワイヤーをスプールから切ると
だいたい27cmになります
この長さは無駄を出さない為の長さであり
ワイヤーに余裕がある方はもう少し長めに
クラプトンを作っても大丈夫
IMG_5789

次はクラプトンをバラすわけですが
ドリル側のインナーを綺麗に切り
ドリル側から引き抜きましょう
理由は
スイベル側の輪っかの再利用
です
極力無駄を出さないように
IMG_5790
こんな感じになります
まるで大人の........
ふにゃふにゃな芯の通ってない
バネにもなりきれないへんちくりんが誕生です


次は
40cmあったワイヤーを
スイベル側から21cm程の所で半分に切ります
あとは例によってドリル側に刺す方を
L字に折り曲げセットします
この時リボンや細いワイヤーでまとめてあげると巻きやすい
ドリル側1箇所
スイベル側1箇所
FullSizeRender


FullSizeRender
ね?
こんな感じに
FullSizeRender



先程引っこ抜いたふにゃふにゃ君を
ドリルチャックに絡め
少し巻きつけます
この時はアウターが上から巻きつけられるように
しましょう
FullSizeRender

ここまできたらノリと勢いです
送り手は人差し指と親指でふにゃふにゃ君をつまみ、
程良い優しさで挟みながらドリルを回転させます
丁度、女性のアレを摘むかのように優しく優しく

ドリル側の固定したワイヤーはその都度スイベル側にずらしながら巻いていきましょう
FullSizeRender

さっ、どうでしょうか?
私、めちゃくちゃやらかしました
40gはなかなか難しいですね〜

いかがですか?
先程の長さで作ると
無駄がこれだけで済みます
とことんケチですね
FullSizeRender

あらあら
仕上がりがこんなに捻れました
これはテンションのかけ過ぎ
インナーとアウターの太さのバランスのせいですね
FullSizeRender
こんな時はペンチでスイベル側を挟み
ドリルを回して捻れをとってあげましょう
FullSizeRender

仕上がりは19cmジャスト....とはいかず
まぁ、いつもこれでやってるので
この位の誤差は問題ない
FullSizeRender

っと、
ここで痛恨のみす
わたくし、4ラップで切り出してしまいました
下の画像のように
本来はこのあまりが出ないくらいぴったり
5ラップできます

IMG_5802

皆さんも是非やってみてください^^
わからないことがあれば何なりと質問してくださいね^^

今回使ったwire
VAPE_WIRES様のワイヤーは
スプールが大きく癖がすくないので
とても扱いやすいです
使ったことない人は
今すぐポチィィィ!!
こちらから購入できます↓
IMG_1998

またブログ読んでやるよって方は

ツイッターフォローしていただけると

記事の更新わかります^^

よかったフォローしてください

SHIN


それと、記事の内容に不適切な表現等あれば

ご指摘お願いします

まだまだ不慣れですが

暖かく見守っていただけたら幸いです


5
こんにちわSHINです
今回は文多めなので
気にならない方は
回れ右です泣


先日記事にさせてもらった
zeta MTL RTAですが
IMG_2424
前回の記事はこちらです↓

どうにも味が出ない
公式HPの推奨でセッティングしてるのに

金額的にも満足感的にも
どうにもこうにも納得いかない....

そんな中ブログを読んで頂いた方々から
何件か(実際は1件。はい、見栄っ張りです)
ご連絡を頂きアドバイス頂きました!

大変ありがとうございます
​こちらでもお礼させてもらいます!

いや〜ありがたいです!
本当に有難いです
こんなしょーもない私のブログを
読んで頂いただけでも有難いのに
アドバイス頂けて...
助かりますっ

今回頂いたアドバイスですが

  • 内径3.5mm
  • 抵抗値は1Ω超えない
  • フルーツ系は0.6Ω
  • 甘めは0.8Ω
  • セラミックは外す(追記)

との事でした

私、無謀にも
「美味しくて複雑な味」

BakslLiqudlab様の

Lychee bak

でチャレンジしてみました

こちらのリキッドは
ライチ.リキュール.タバコという組み合わせです
もう、、みただけで美味しさが想像できる
リキッドなんですね〜
バッチリ味出た時の感動は
半端ないです

下にHPリンク貼っておきます(勝手に)

怒られるかな?


では、実験です!

一個ずつ説明もあれなんで
羅列しますね

  • SS24g→内径3.5mm→足短い
  • KA26g→内径2.5mm→足短い
  • KA26g→内径3.5mm→足短い
  • KA26g→内径3.5mm→足長い
  • KA28g→内径2.5mm→足短い
  • KA28g→内径2.5mm→足短い
  • KA28g→内径2.5mm→足長い
  • KA28g→内径3.5mm→足短い
  • KA28g→内径3.5mm→足長い
  • NI26g→内径3.5mm→足短い
  • NI26g→内径3.5mm→足長い
ざっくりこんな感じです
アドバイス頂いた方はSSを使われてたのですが
わたくし、SSが24gしかなかったんです
ミラーコイル用に仕入れたので
普段使ってませんでしたコレ

そして実験して思ったのが
リキッドが複雑なだけに
吸い続けてたら
全然良し悪しわからなくなってました笑

そんな中でも
お?
あれ?
なんか違う???

ってなったのが
足長めのセッティングでした

このくらい

FullSizeRender  

もはやなんといいますか...

FullSizeRender

チャンバーの形とか関係なくね?
ってくらい近いです笑
ここから直接滴らせました笑

ウィッキングは
内径が3.5mmなんで
中心のエアの出る所に被らないように
神経使いつつ結構削いで穴にズッポシ

これも画像ない....

こんな感じでかれこれ1時間ちょい
試行錯誤して
まずまずな結果になりました
<追記>
結局このまま吸ってたんですが
0.73Ω18wでリシェバがくそ美味くなりました
なんでかなぁ?ワイヤーが馴染んだのかなぁ?
くそうめぇぇぇぇぇでやんす!
ようやく「買ってよかった」と思えました
めでたしめでたし


デッキ内はほぼほぼコットンで
ぎっしりしてるので
ミストは直に上がってくる感じです

これは繊細なリキッドより
わかりやすいリキッドの方が
いいのかな?
なんて思いました

まとめ
  • 内径3.5mm
  • コットンはポジピンにかからないように
  • 足は眺め
  • リキッドははっきりしたやつ

ですかね〜

RDAで美味しく吸いたいけど
ドリップめんどくさい
でもBF mod は持ってない

あのドリチを咥えたい

そんな人にオススメしてみたいですね

とまぁ、まだまだ研究要素満点ですが
今回はこれで満足しておきます

今日ツイートでこのアトマ使ってる人
2人見かけたな...
美味しく吸えてそうで羨ましい...

まだまだアドバイス大募集してます
「このセッテングいいよ」
「教えてやるよ」
ぜひ連絡お願いします


今回紹介したリキッドですが
リンクこちらからどうぞ
FullSizeRender


また、不適切な表現等あれば
ご指摘ご指導お願い致します

わたくし、SHINのブログまた読んでやるよ
そんな変態さんよかったらツイッターフォロー
お願いします
名前クリックでリンク先飛べます

そのうちHP用の画像欲しいなぁ...

では、今日はこの辺で!










こんにちわSHINです
今回はレビューっぽいことしてみます
とあるSHOPにて購入した
zeta RTA
FullSizeRender

ゼータって読むのかな?
メーカーはASvapeさんですね
商品説明はこちら→ASvape

ドリチとウルテムにやられました
へんな形だけど咥えやすそうな....
あれに似てる...男のロマンの詰まった....
あれです!

もう、一目惚れでした
5000円超えてたら買わないでおこうと思ってたら
税込で4300円でした

買いますよそりゃ

では早速見ていきましょう
IMG_2423

はい、こちら
箱は横開きで1箇所を支点に開きます
細かいパーツはさらに箱に入っていて
これだけでカッコいいじゃないの
IMG_2424

直径22mm
ポジピンの出しろは...
テクで使うので省略します(自分本位)

このドリチ....
今すぐ咥えたい気持ちを堪えて
まずは分解洗浄してきます

バラしたら結構パーツ多いんですよね
内容物ですが

FullSizeRender

こんな感じ
ゴム多い!

気になるのが数点
  • ゴム平べったい
  • ドライバー短い
  • セラミック何?
  • ポジピン、はぁ?
  • コイル気持ち悪い
以上です
一つずつ見ていきますか

ゴムパッキン
ペラッペラではめ込むというより乗せる
っていう感じでした
とりあえず色んな所の
リキッド漏れを懸念してくれたのかと
ASvapeさんに感謝しておきます
有難うASvapeさん〜♡

ドライバー
持ちやすくなってるんだけど
そもそも短いは持ちにくい
ポジピン回すには細いし
ワイヤー止めるネジには合わないし
ん〜要らないです笑
ポイッ!
FullSizeRender



セラミック
他の方もレビューで言ってたのですが
この出っ張りを下にしてデッキの穴に嵌めて
乗せてるだけです笑
IMG_2432

チャンバーの方はOリングで止まってましたが
マイナスドライバーで外れました
IMG_2438
この真ん中の白いやつです
外した画像撮ってないんですねぇ〜
詰めが甘いです
すいません
後日バラしたときにでも載せておきます
セラミックの意図ですが
本家HPにこんなことが書いてありました
<一部抜粋>
Exquisite Detail
Combined with wise structures and selected materials, ZETA MTL RTA 
Ceramic base and ceramic atomization chamber cover the wire, guaranteeing the smooth and full atomization, and delicate taste;
翻訳機で調べた所
絶妙なディテール
賢明な構造と選択された材料と組み合わせると、ZETA MTL RTA
セラミックベースとセラミック霧化チャンバーは、滑らかで完全な霧化、繊細な味を保証するワイヤーをカバーします。
ミストを滑らかにしてより繊細な
味が出るように手助けしてくれます
って解釈しときます笑

ポジピン
2本入ってて
違いを見たら
どうやらエアーの通り道らしいのですが
さほど違いがわかりませんでした
ドライバーぶっさしたら
若干太さ違いました
IMG_2430

さっぱりわかんねっす

そして最後ですが
コイル
こいつ、本当気持ち悪いんすよ
なぜかコイルの部分と足の部分が
溶接されてるんです
しかも焼き入れ済みですし...
FullSizeRender

ね?
気持ち悪いでしょ?
よーく見ると足の根元から色違うんですよ
気になって調べてみたら
足はカンタルでした
コイルの部分はニクロムかな?
調べ方は
マグネットにつくかつかないか
以前フォロワー様に教えていただいた
豆知識がここで役立つとは笑
助かりました!

とまぁ、こんな色々な突っ込みどころを
一つずつ丁寧に突っ込んだので
早速ビルドしてみます

プリメイドコイルは気持ち悪いので
使いません

一応プリメイドコイルに寄せ
カンタル26g8wrapで組みつつ
本家に書いてあった
1.2〜1.5Ω  8〜12w推奨との事なので
そこを目指します

IMG_2433
IMG_2434

うん、いいんじゃないでしょうか
カンタルブルーなんかでちゃって
コイル位置も本家の画像に寄せて
エアフローに近づけました

ここで
恐ろしい事に気づきます

IMG_2435

おわかりいただけただろうか....


コイルの向き違うじゃんかー
結構丁寧にやっただけに
私の心もブル...いや、なんでもないです

そしたら気を取り直して

IMG_2436
IMG_2437

はいっと、
こんな感じで1回目より雑になりつつ
ウィッキングまで済ませました

抵抗値はmodに取り付けてから

modはおなじみistick picoさんです

IMG_2439
IMG_2440

いいですね〜
見た目は悪くないです
ちょっとエングレービングが
うっとおしいです
結構うっとおしいです
ただ、こいつのおかげで
エアフローの調節も
トップキャップの脱着も
少し楽になっとります

抵抗値はこんな感じ
1.21Ω

ワッテージは
11w

MTLアトマイザーなので
どれ吸うか悩んだのですが
本家の説明に
ニコチンソルトを使った説明が載ってたので
今回はニコリキで行ってみます
(ニコチンソルトではないです笑)


FullSizeRender

リキッドは
juice roll upさんの
VANILLA ALMONDです
あ、察してください。

エアフローは
カチカチカチと
全開から全閉まで5段階調節です
ちなみに全閉でも吸えます笑
密閉度は

低→→→中→→→高
                     ↑ここらへんです

4段階目の締め具合でも
DLいけちゃいます笑

では、せっかくなので
4段階目の小さい穴で吸ってみます

FullSizeRender


うぃぃぃぃーーー

味出ません


全く出ないわけじゃないんですが
なんというか...

薄いですね....

さて、色々これからいじり倒してみたいと
思います。


ちなみに、
色々調べてたんですが
やっぱり味は出づらいみたいですね
それと、
ネットで購入すると....泣

まぁ、いいです
お店に貢献できたんで何よりです

本日はここまで

例によって
不適切な発言、表現等あれば
ご指摘いただけたら幸いです。

お前のブログまた読んでやるよ
って変態さんは
SHIN←こちらまで
twitterリンク貼っておきます

今回購入したASvapeさん
気になる方はリンクこちらにも貼っておきます

それでは〜












こんばんわ
ネタが無くてwire作りを
実況してみます

めちゃくちゃ長いので
御覚悟を

今回は「alien wire」でございます!
前回の記事でも言いましたが
今のプリメイドコイルはほんと優秀
自分の周りにも使ってる方いますねやっぱり
手作りで作るメリット....
まぁ、楽しいからいいね

alien wireってどう作るのさ?
って事でざっくり手順を
  • clapton wireをつくる
  • インナーを引き抜く
  • 芯のなくなったclapton wireを伸ばす
  • インナーを3本並べる
  • 引き伸ばしたwireを巻きつける

です


そしたら早速今回作るにあたって
必要であろう物をピックアップ

FullSizeRender

  • ベースとなる太めのwire
  • 巻きつける細いwire
  • wireを弄ぶラジペンとニッパー
  • クランプに引っ掛ける輪っかを作るためのマイナスドライバー

今回もwireはvape_wiresさんより
購入したwireです
他にもいいwireあるんだろうけど
自分が使ってるwireではこれ最強かと

他の方も言う通り
癖がない
癖のある人が扱っても
このwireには影響を及ぼしません

FullSizeRender

ね?

そしてすごいキラキラしてるんです
表面の凹凸が少ないんでしょうねぇ

いつもニヤニヤしながら使わせてもらってます

今回はシングル用で10cmを目安に
作って行こうと思います

alien wireはインナー3本つかって
作るのが基本的のような
なのでまずは10×3+余裕を持って
40cm程切り出しました。

片方はドリルに
片方はクランプに

IMG_2311

こんな感じ

まずはアウターになるwireの下準備
単線でclapton wireを作ります(仮clapton)
今回のalien wireはインナー28g×3で作るので
インナーは28gを採用
おおよその目安として
10cmのalien wireをつくる場合
仮claptonは15cm位あればたります

余談だけど

コアを2本にしたい場合

仮clapton=コア2本の太さ÷3
例えば26g(0.4mm)を2本使う場合
(0.4mm+0.4mm)÷3=0.23mm...になるので
仮clapton作るときは
0.23mmに近い単線で下準備をする
 です

コアをribbonにするときもbraidにするときも
同じです
多分笑

では、引き続き....
自分のドリルはいつも左側にあるんだけど
alien wireを作るときはアウターの
細いwireを上から巻いていく形にしたいので
仮clapton作るときは仕上げ巻きの逆巻きで
作ります

IMG_2312

こんな感じ
みづらいけどアウターのwireが
下から巻きつかれてます

巻き終わったら
一度ドリルとスイベルから取り外し
ドリル側のL字に折っている所を
ニッパーで芯だけ真っ直ぐに
切り落とします
IMG_2313

後は上手く引き抜く
引き抜く!


IMG_2314

アウターががっちり芯に食いついてる場合
巻き終わった時点で軽く
アウターを押さえた状態で2〜3秒
逆に巻くとアウターが緩んで
引き抜きやすくなります

次に引き抜いたワイヤーを引き伸ばしにかかります
片側を固定してもう片方をラジオペンチ等で
しっかり押さえ
ゆっくり引き伸ばします
FullSizeRender

ねっ、こんな感じ

引き伸ばす目安ですが
アウター3本に対して
この位
FullSizeRender

この位
(巻き始めたらもう少し伸ばしても良かったと
思いました。)

alien wireは1周でclapton wireの3周分
あったはず

なので片面1.5周分になるように
引き伸ばしましょう

インナーで使ったwireを
12cm×2と
16cm(クランプに引っ掛けた輪っかついてる方)
にカット
はい、こんな感じ

FullSizeRender


後はドリルにwire固定して巻きつけます。

末端(クランプ側)は
wireの切れ端かテープで固定するといいかと

IMG_2315
IMG_2316

ふぁっっ泣
ってなりました。

上の画像みたいに
くちゃくちゃってなると取り返しつかないので
諦めて巻き続けるか
少し巻き戻してそこだけ
fused claptonみたいになるか...笑

俺は少し巻き戻しました笑

巻きつける際は
送り手(アウターを持つ手)の指の力加減
めっちゃ重要です
あとは進入角度

角度は...
IMG_2295
この位です泣
丁度ふぁっってなった所でパシャ


指先でアウターのテンションを調節して
巻きつけます

さっ、できました
IMG_2317

両サイドを切り落としたら完成です

こちらもアウターが細いので
ドライバーでビルドしていきましょう
FullSizeRender
FullSizeRender

こんな感じでくるくるくる〜
今回も大好きrecurveにセットしていきます

IMG_2318
IMG_2319
IMG_2320

うん、抵抗値に大きな差
でも仕上がりは悪くないんじゃないかな?


以上、alien wireを作ってみました

今回使用したwireは

使用したコットンは

より購入しました

気になる方はリンク貼り付けしてありますので
問い合わせてみてください

この記事に対する問い合わせや
不適切な発言表現等あれば
連絡お願いします

またみてやるよって変態さんは
よかったらツイッターフォローお願いします^^
SHIN です

それでは今日はこの辺で〜




















↑このページのトップヘ